激しい地上戦の戦場となった沖縄には、県外から毎年たくさんの方が平和学習に訪れています。平和ガイドの仕事とは、平和学習をサポートして、学習コースの選定をお手伝いしたり、戦跡や資料館などの案内や解説をすることです。
平和ガイドの派遣申し込みをするときは、希望する日時やコースなどについて、受け付け窓口の個人・団体と時間をかけてじっくり打ち合わせるようにお願いします。
戦争遺跡は、たくさんの方が亡くなられた地です。遺族にとって、うしなった家族・親戚の冥福を祈る何よりも大切な場所です。また、ガマ(自然洞窟)の多くは土地所有者のご好意で保存され、一般公開していただいています。
騒ぐこと、ゴミを捨てること、遺跡を汚したり壊したりすること、遺跡内の物品を持ち去ることは厳禁です。心ない見学者のためにトラブルとなり、一般公開禁止になった戦争遺跡が今までたくさんあります。地域の皆さんの迷惑にならないようにしましょう。