沖縄のガマ・戦跡案内
 
お問い合わせ   スケジュール

 

八重瀬町安里の壕で多くの遺留品が見つかりました。

(沖縄タイムス 2022年2月24日)
 
八重瀬町安里の壕で見つかった沖縄戦戦没者の遺留品について、沖縄タイムスで報道されました。
有料会員限定のページですが、新聞ウェブサイトでも読むことができます。(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/915289
 
この壕は、終戦直後に遺骨が周辺に散らばっていたけれど遺骨が収集されたという話を聞いたことがないという証言がありました。
昨年12月ごろから調査を始めて、壕の入口を見つけました。地権者の許可を得て壕内部に入ると、多数の遺留品が見つかりました。近年めずらしいほど多くの遺留品がありました。
 
戦後77年、沖縄復帰後50年がたっても、まだ土の中で眠ったまま収集されていないご遺骨や遺留品がたくさん残されていることは問題です。国の責任でしっかり最後まで戦後処理することが必要と考えます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多数の遺留品の中には、名前が記載されたものが6つありました。
 
(1)「高橋」と刻まれた印鑑
(2)「川本」と刻まれた印鑑
(3)「ナガミネ」と記載された飯ごう
(4)「浜口」と記載された飯ごう
(5)「藤ムラ」と記載された飯ごう
(6)「松藤」と記載された万年筆
 
印鑑2つ。それぞれ「高橋」「川本」となっています。
 
飯ごうのフタ。それぞれ「ナガミネ」「浜口」「藤ムラ」と刻まれています。
 
右から3本目の万年筆に「松藤」と記載されています。
 
ぜひ遺族のもとにお返ししたいので、心あたりのある方からの情報をお待ちしています。